中学2年生・英検準2級でも学校の英語の成績が「4」なワケ

Sponsored Links

 

こんにちは♪

神戸市垂水区・西区・須磨区・明石市でママのアルバム研究所を開催しております、峰村ゆりです☆

今日はアルバム作りじゃなくて
子育てのお話です♪

子どもの習い事「英語」について書いていこうと思います。

<息子・中学2年生で英検準2級を受験>

我が家の長男(中学2年生)が
英検準2級の1次試験を2019年10月に受験しました!!

そして
英検準2級の1次を合格水準ギリギリのギリギリでパスし

2019年11月の二次試験の面接も
無事に合格!!

晴れて、英検準2級に合格しました。

そんな長男は
スマホとの付き合い方がまだ下手くそで

スマホ中心の生活の中
勉強時間もかなり少ない。

そんな中での試験だったので
受かったのが、私にとってはミラクルです。

息子がお世話になっている英語の先生は
小さいころからの貯金に助けられたと解説してくれました。

もちろん
このままでは次(英検2級の勉強)には進めないので

また家でも
単語力を増やしていく対策もしていこうと思います☆

<息子・中学2年生の現状>

さあさあ
無事に英検準2級が受かった息子(中2)ですが

学校の英語の成績は
2年生になってからは「4」になりました。

これはあきらかに
1学期の中間テストと期末テストの点数が伸びていないからです。

ではどうして
小さいころから英語をしていたのに
中学の英語のテストの点数がとれないのか!?



気になりますよね。

はい。

私もガックリして、気になりました。

<小さいころからの英語の勉強内容>

小さいころから英会話教室に通い
英会話教室のテキストに沿って

グループレッスンで
英語の勉強・英会話を楽しんでいました♪

途中から(小学校高学年頃から)
個人で教えてくれる先生の所に移りました。

でも先生は、ずっと同じ先生です。

英語の勉強内容は

英会話(←私が子供にさせたい希望)

スピーチ力をつける(←先生のおススメ勉強法)

あとは子供の性格に合わせて

◎長男は英検をプラス

◎長女はメモをとるのが好きなので
毎日、英語で3行日記などライティング

◎次女はまだ小学生なので
英語の絵本の音読

(長女と次女は今年の4月から
自宅学習のみで、上記の内容はできてませんが(汗))

 

<英検準2級でも学校の英語の成績が「4」の原因>

まず
そんな長男が、中学校の試験で

どんなところで点数を落としているかというと

 


次の(かっこ)に入る単語を
以下のア~オから選びなさい。

 

こんな問題があれば
普通は「ア~オ」から選ぶはずなのに

息子は
実際に(かっこ)に単語を書いてしまう

WHY!!

Why?

なぜ、そんなミスを?
不思議です。

他の科目でもいえるのですが

Sponsored Links

 

息子は基本
最後までしっかりと問題を読まない。

最初の方を読んで
もう、思い込んで解いていくのです。

こんなミスで
一気に10点くらい飛ぶことも。

問題は最後までしっかりと読む!!

耳にタコができるまで
言っておきます。はい。

Sponsored Links

 

あとは
スペルミスが多い!!

英検は筆記もあるので
文章を書く練習はしていますが

メインは4~5択のマークシートです。

 

小さいころは「会話」メインなので
新しい単語をしっかりと
スペルを覚えて書き込むことをしていない。

音で覚えている。

ということで
中学校の単語数に対応する

スペルを「きちんと丁寧」に覚るが
息子の性格も働き、なかなかの試練。

中学2年のいまだに
「beautiful」を間違っていて、母はショックを受けることも。

これに近道はないので
毎日3語を書こう!とか声がけはするようにしていますが・・・

なにせ相手はコツコツが苦手なうえに

思春期!!

難しいですが、めげずに続けていこうと思います。

 

あと点を落としているポイントは

Sponsored Links

 

三人称単数の-s、-es関係を忘れる。

いやいや
なかなか

ここは中学英語では基礎のカナメですよね。

これは
本人の意識の問題かなと思ってます。

<息子の性格的判断>

そう、息子は
コツコツが苦手で

勉強に時間をかけない。

小さい頃から英語を習っているので
ニュアンスで英語を解いているところもあって

隅から隅まで
細かいところを見て、中学の試験を
丁寧に解くってことができていないのです。

ということで

以上が
英検準2級を合格しても

中学2年生の英語の成績が「4」になる理由だと

母は思いました。

これから英語を習わせてみようかな。と思ったママたち

参考にしてね☆

小さいころから習ってる英語が
中学校になってくると

その「今」習っていることが
どんな風に生きてくるのかが、少しでも見えたら嬉しいです。

あとは
みなさんのお子さんの性格によりけりですよね♪♪



<息子が最後に言った一言>

さあ、そんな
勉強時間が最小限で最大の結果を残せた息子が言ったのは

合格は合格だからね。

だと。

母としては勉強時間も少なかったので
カチンときますが

まぁ、ごもっとも。

これは
私の来年の4月に目指している
保育士の国家試験でもいえること。

9教科の8科目試験。

内容量の多さから
合格率が20パーセントとハードな試験。

勉強開始6ヶ月で
来年の4月は何科目受かるか分かりませんが

とりあえず1科目、1科目が
0か100か

これはどんな試験でも同じですよね。

受かるか
落ちるか

0か100か

 

今からでもやりたいことが増えたので

そのために
がんばっていこうと思います♪



ありがとうございました♪

<おススメの関連記事>

・分割プリントの4つの方法

・スマホの写真、1か月をアルバム1ページに収める方法

・壁に写真を飾るときにぴったりの方法

・種類がたくさん!アルバム選びの第一歩

・私のおススメ!子供写真のデータ保管方法

アルバム選びに困ったら
いつでも声をかけてくださいね♪

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です